コラージュ(collage)とは現代絵画の技法の一つで、フランス語の「糊付け」を意味する言葉です。
主に新聞、布きれなどや針金、ビーズなどの絵の具以外の物を色々と組み合わせて画面に貼り付ける事により特殊効果を生み出す事が出来る技法。
しかし私達がご紹介するのは、すばらしい芸術作品で、ジュリア先生がゼロから手ほどきしてくれます。彼女は特に骨董や古い家具を仕入れてきて、修復しその後にコラージュ(中世以降の画家の作品や素敵な写真など)を施して家具を生まれ変わらせます。長年の活動で多くの作品を制作してきました。
今回は彼女に時間を割いてもらい、私たちのお客様にレッスンをしてもらう事になりました。
まずコラージュを施す木の箱や小さな家具を見つけます、これはジュリア先生が用意してくれますので、お気に入りのものを選んでください。
その後4回のレッスンで基礎から習い、最後にはご自分の作品を完成させて日本に持ち帰っていただきます。
初回の日は日本人アシスタントが付き、通訳を兼ねてレッスンの流れを理解していただきますので安心です。
その後はジュリア先生が手取り足取り丁寧に教えてくれます。
あなたの芸術感覚を呼び覚まして、楽しくイタリアでコラージュを習得してください、日本に帰られてからもあなたの作品を作り続けられます。
一般的なコラージュとは違う、ジュリア先生のコラージュ方を是非試してみてください。
がっちり習う為にレッスン延長も可能です。
長期滞在で来られる方も、最低4回のレッスンから受ける事ができますので、お問い合わせください。
|